- アイ工務店 オフィシャルブログ
- 兵庫
- 明石展示場
- 土地選び②
土地選び②
明石営業所 ZENです。
今回は土地選び②ということで、
道路や水路、お隣の土地などよりも土地が高かったり
低かったりする場合のお話をします。
少し分かりづらい写真ですが、真中の水路から両サイドの土地が高くなっています。
この高低差を写真の左側は石積み擁壁・右側はコンクリート擁壁で解消しています。
(その上にそれぞれブロック塀をたてています。)
この高低差を解消する壁がどのような物でできているのか、行政などの検査を受けたものなのか、
亀裂や崩れなど不具合がないか等でお家を建てる際の基礎の形状が変わります。
大きくお金が掛かる場合もありますので、
土地購入の際にはこういった事にも気をまわして下さい!
ちなみに、ブロック塀についても、
一定の高さを超える場合は補強をしないといけない場合もありますので、
こちらも注意です!
判断が難しいケースが多いので、
土地ご購入の際にご判断に迷われたり、
ご自宅の敷地形状にご不安な事項がおありの方は、
お近くのアイ工務店にご相談下さい。