- アイ工務店 オフィシャルブログ
- 関西
- ハウスセレクション守山展示場
- 埋蔵文化財
埋蔵文化財
皆様こんにちは。守山展示場の岡島です。
皆様は「埋蔵文化財」と聞くとどんな事を連想されますか?
我々の日常生活には縁が無く、学者さん達だけに関わりのあるイメージでしょうか?
滋賀県では我々の身近に数多くの埋蔵文化財があり、家を建てる時にはかなりの確率で関わる事になります。
写真は埋蔵文化財調査の様子なのですが、田んぼの下にこの様な埋蔵文化財が眠っていたりします。
この様な事を書くと、住宅建築地が埋蔵文化財エリアだったらどうなるの?
と心配される方もおられるかもしれないですが、基本的には一般住宅を建てる場合の文化財調査費用等は公費負担となりますので、経済的負担の心配は必要ありません。
但し、役所判断で本格的調査を要するとなった場合は、その為の時間が必要なので着工が遅くなる可能性があります。
この様に埋蔵文化財は案外身近な事柄ですので、皆様のお家の下にも文化財はあるかもしれない等と想像してみて下さい。
ちなみに、住宅建築のお手伝いをさせて頂く時には、上記のような事は調査して提案させて頂きますのでご安心ください。